生田流現代派は、「もっともっと琴を身近に」をコンセプトとしており、免状の取得を希望される方には、安心して師範を目指して頂きたいと考えています。
特徴① 最も安価な免状料金
生田流現代派は各階級の免状料金を安価に設定し、さらに師範までの階級数を減らしております。
なお、免状料金・年会費以外のお礼などの別料金は一切頂きません。
当派は他会派の半額程度と最も安価な料金で、師範を取得頂くことが出来ます。 (他会派の詳細な金額は分かりかねますので、各会にご確認ください。)
特徴② 三弦(三味線)の免状不要
当派は琴のみの試験で師範取得が可能です。
他会派は三弦も皆伝までの取得が必要なことが多く、三弦の免状代も琴と同等の金額設定で別料金となります。当派は琴に特化しておりますので、三弦の免状は不要です。
特徴③ 他会派免状の適用
当派は他会派の免状も適用致します。例えば、他会派で準師範(教師)まで取得された方は、当派の師範試験から受けることが出来ます。初伝からやり直す必要はありませんので、他会派の免状も無駄にはなりません。
[免状料金]
初伝 |
中伝 |
奥伝 |
皆伝 |
準師範 |
師範 |
30,000円 |
50,000円 |
70,000円 |
100,000円 |
150,000円 |
200,000円 |
※免状の取得を希望される方は上記以外に年会費7,000円が必要となります。