2013年のブログアーカイブ

BLOG
日常を見る

養護施設での演奏

2013年12月23日 月曜日

今日初レッスンの養護施設で働くKさん。
同僚達と自分が出来る楽器を持ち寄って、施設内で合奏をすることになったそうで、 Kさんは高校の時、部活で弾いていた琴を弾きたいということで今日来ていただきました。
同僚の方の楽器を聞いて驚きました。
ピアノ、ハーモニカ、ベース、フルート、ドラム・・・・、そして琴。
どんな合奏になるのか、是非聴いてみたいです。
養護施設の生徒さんを送り出す会のようですが、 先生たちの温かい気持ちが音を通して、生徒さんたちに伝わってほしいです。

広報誌経由の申し込み

2013年12月13日 金曜日

今日、体験レッスンに来てくれたSさん。
琴教室に通う生徒さんの中で最高齢の73歳です。
日頃から琴教室に通いたいと娘さんに言っていたそうです。
私が、9月に琴教室の宣伝を吹田市の広報誌に掲載したのですが、それを娘さんが見つけて、 切り取ってSさんに渡してくれたそうです。
それがきっかけで今日体験レッスンに来ていただきました。
Sさんは病気だったこともあったそうですが、今はとても元気で、73歳には見えません。
琴を懐かしそうに弾いていて、教えている私もとても嬉しい気持ちになりました。
年齢を重ねても「やりたい」という気持ちが若さの秘訣なのかもしれないですね。

1日8時間半のレッスン

2013年12月8日 日曜日

今日は、個人レッスン5名とグループレッスンで、合計8時間半も琴を教えていました。
1日でこれだけ予約が入るのは初めてのことで驚きましたが、とても心地良い疲れと達成感がありました。
生徒さんが徐々に増えてきて、とても嬉しいです。
生徒さんから、「平日は会社員として働いていて、土日は琴の先生で、大変ですね」と言われますが、 琴の先生は好きでやっているので、全然大変ではなく、むしろ良い気分転換になります。
もっともっと生徒さんが増えてほしいです。

本日の体験レッスン

2013年11月24日 日曜日

体験レッスンのお申し込みがあり、最寄の谷町九丁目駅で待ち合わせをしました。
そこに来てくれたYさん。
アメリカ出身で、ご両親はエチオピア人。
2年前に日本に来たようです。
さくらさくらを弾いてもらいましたが、本当に飲み込みが早くて驚きました。お琴を買って、 いっぱい練習して上手になりたい!と目をキラキラさせて言ってくれました。
本当にとても嬉しいです。
今後が楽しみです。
出会いがあれば、別れもあります。
今日は、Oさんの最後のレッスンでした。Oさんとの出会いは4月。
体験レッスンの時間に玄関のチャイムが鳴り、ドアを開けてみると、 女優さんのようなキレイな女性が立っていて、思わず声を上げてしまいました。
レッスン中はとても楽しそうにお琴を弾いているのですが、体調不良でレッスンをお休みすることが多く、 心配していました。するとしばらくして、「妊娠しています。」という嬉しい報告がありました。
現在、妊娠8カ月。
赤ちゃんは順調に成長しているそうです。
お母さんになって戻ってこられるのを楽しみに待っています。

本日の体験レッスン

2013年11月23日 土曜日

今日、体験レッスンに来ていただいたIさん。
1年間社会人として働いていましたが、辞めて、今は大学で音楽を学んでいるそうです。
ピアノ専攻ですが、お琴の授業もあるようで、授業の補完として、このお琴教室に 通ってくれることになりました。
バイトを3つも掛け持ちして、大変忙しいようですが、それでもお琴を弾きたいと言ってくれることがとても嬉しいです。
将来は学校の先生。
こんな頑張り屋さんの先生、素敵ですね。

結婚式での演奏

2013年11月16日 土曜日

今日は友人の結婚式・披露宴でした。
余興で、KARAのダンスがあったり、歌を披露する人がいたり、とても楽しい結婚式でした。
やはり音楽の力って素晴らしいですね。
私は、2年前に先輩の結婚式で、木村カエラの「Butterfly」(バタフライ)を琴で弾きました。
五線譜を琴の楽譜に直すことにとても苦労しましたが、当日はとても喜んでもらえて嬉しい1日でした。
そして、先日、6月26日の私のブログを読まれた方から、連絡がありました。結婚式で、Kiroroの「未来へ」 (伴奏バージョン)を弾きたいので、楽譜を譲って頂けませんかという依頼でした。
販売していない楽譜なのですが、友人の結婚式を盛り上げたい!という強いご希望でしたので、お譲りしました。
今頃、結婚式に向けて一生懸命練習していると思います。
是非成功させて頂きたいです。

長時間のレッスン

2013年10月9日 水曜日

琴教室に通うWさんから、「急遽引っ越すことになりました」との連絡がありました。
近くに住んでいたのですが、京都に引っ越すことになったそうです。
でも、琴は辞めずに、これまでの平日月4回個人レッスン(50分)+月2回グループレッスン(2時間)を、 月2回個人レッスン(90分)+グループレッスン(2時間)を続けて受けたいとのことでした。
そうすると1日3時間半のレッスンになります。熱心さに頭が下がります。
短期間ですごく上達しているので、合奏曲のソロ部分を弾いてもらうことにしました。
どんなソロになるのか、とても楽しみです。

琴爪の新調

2013年9月21日 土曜日

床に落ちていた琴柱を拾い、立て掛けていたお琴を見たらなんと弦が切れていました。
いつも弾いている箇所が切れていたので、何かがぶつかって切れたのではなく、「弾き切れ」でした。
もう10年近く何も手入れをしていなかったので、完全に寿命だったと思います。
とてもショックでしたが、仕方がないので、お琴屋さんに電話をして、今日弦を張り替えて頂きました。
ついでに、お琴の爪も購入しました。
爪は15年くらい使っていたので、かなり汚れていました。
これまでは黒のエナメルの輪を使っていたのですが、初めて白い輪の爪を購入しました。
とてもきれいで新しい爪で弾くのが楽しみで、さっそく今日の和奏伎レッスンでつけてみましたが、 まだ爪が指に馴染んでおらず、指が痛く、弾いては外し、弾いては外しを繰り返していました。
早く慣れるようにたくさん使っていきたいと思います。

後藤すみ子さんの演奏

2013年9月20日 金曜日

先日グループレッスンに見学に来てくれた韓国人のFさんからLINEで連絡がきました。
「NHKの日本伝統芸能に後藤すみ子さんが琴の演奏をしているのを見ていますが、すごいです !」と。
さっそく、NHKを見てみたら、後藤すみ子さんが弾かれていた曲は、 ちょうど私が今練習している宮城道雄先生の「手事」でした。
弾き始めてもう半年以上が経ちますが、本当に難しい曲で納得のいく演奏が未だ出来ていません。
こんなにも長く向き合っている曲は初めてです。
後藤さんの演奏は本当に素晴らしく、私ももっと練習して少しでもあの演奏に近付きたいと思いました。

本日の体験レッスン

2013年9月7日 土曜日

今日、体験レッスンに来ていただいたNさん。
子供の頃にお琴を習っていたそうで、六段の楽譜を持ってきて頂いたので、今日の体験レッスンは六段を弾いてもらいました。
お琴を弾く中で最も難しい押し手もしっかりと出来ていました。
体験レッスンの後、毎週通いたいというご希望を頂き、驚きました。
お住まいは和歌山です。遠いのに毎週来て頂けるなんて頭が下がります。
家に眠っていたお琴が何十年ぶりに弾かれると思うと嬉しいです。
午後からは初のグループレッスンでした。
「和気あいあいとした雰囲気で、部活動みたいで楽しかったです!」という感想を頂きました。
合奏が出来るようになったらもっと楽しくなるはず。
早くみんなに合奏の楽しさを感じてもらいたいです。

台湾出身の生徒さん

2013年8月27日 火曜日

今日、お琴を梱包して、先日体験レッスンに来ていただいたCさんの自宅に送りました。
Cさんは台湾出身の方。
体験レッスン中、琴のことをたくさん質問頂き、大変興味を持っていただいたようで、月4回、 90分のレッスンを受けて頂けることになりました。
海外の方が日本の文化に興味を持って頂けることは大変嬉しいことです。
本当に熱心な方なので、日本人の生徒さん以上に上手くなりそうな気がしています。

広報紙への掲載

2013年8月18日 日曜日

私の教室の生徒さんは、ホームページやYoutubeの動画をきっかけに来て頂いていて、 年齢層は20代・30代の方が非常に多いです。
私はこれまでインターネットを通じた宣伝しかしていなかったので当然なのですが、 50代以上の方にも琴に触れて楽しんで頂きたいと思い、 市や区が発行している広報紙に掲載することにしました。
これまで問い合わせや無料体験レッスンの申し込みはすべてメールで対応していましたが、 広報紙に掲載するにあたって電話番号が必要となり、本日電話の工事をしました。
電話がたくさん鳴ることを祈っています♪

お琴クラブ

2013年8月16日 金曜日

今週は仕事が休みで1週間福岡に帰っていました。
今日、大阪に戻ってきたのですが、スーツケースを持ったまま、新大阪のココプラザ (大阪市立青少年センター)に行ってきました。
音楽室があって、なんと備品にお琴があり、とてもテンションが上がりました。
直近は部屋が予約でいっぱいだったのですが、10月か11月頃からこの施設でお琴クラブをしたいなぁと思っています。
お琴は持ち運びが大変なので、有料とはいえ、お琴がある施設は大変ありがたいです。
演奏会が出来そうな部屋もあるので、いつか演奏会も開いてみたいなぁと夢はどんどん膨らんでいます。

レッスン再開

2013年7月29日 月曜日

お待たせ致しました。
本日からレッスンを再開致します。
皆さまにお会い出来るのを楽しみにしています!
さっそく今日は6才の女の子がレッスンに来てくれました。
まだ幼稚園生で集中力が50分もたないので、30分コースで受講しています。
いつもお母様と一緒に来てくれるのですが、これまでレッスンは娘さんだけでした。
今日、お母様から「一緒にレッスンを受けたい」というお言葉を頂きました。
次回からは、娘さんのレッスンの後、お母様も30分受講して頂くことになりました。
いつか親子で合奏なんて出来たら素敵だなぁと今からワクワクしています。

楽譜の注文

2013年7月25日 木曜日

先日、楽譜を注文頂いた方から、再注文のご連絡を頂きました。
中学生を誘って秋の文化祭で弾いて頂けるそうです。
「これから夏休み、秋の文化祭に向かって中学生の特訓を致します」とのコメント頂きました。
大変嬉しいです。
ありがとうございます!

休業

2013年7月20日 土曜日

身内に不幸があり、しばらく教室をお休みいたします。
レッスンの予約をして頂いていた皆さん、急遽キャンセルしてしまい、申し訳ありません。
再開日が決まりましたら、ご連絡致します。

本日の体験レッスン

2013年7月14日 日曜日

今日は2件の体験レッスンがありました。
1組目は、小学校1年生と4年生とお母様の3人で受講いただきました。
小学校1年生の女の子は、昨日から「明日がお琴だよね?」とお母様に聞いて、楽しみにしていたそうです。
レッスン中もとても楽しそうに弾いていました。
4年生のお姉ちゃんは、とても真剣にお琴と向き合い、私がお母様に琴教室の説明をしている時も ずっと一人で黙々と弾き、さくらさくらを完璧に弾きこなしていました。
お琴をレンタルすることになり、子供たちが「家に持って帰れるの??」ととても喜んでいました。
子供たちはとても素直で感情をすぐに表に出すので、私も教えていてとても楽しかったです。
続いて、20代の女性が体験レッスンに来てくれました。
高校の部活で触れて以来、6年ぶりのレッスンとのことでしたが、ブランクを感じさせずとてもしっかりと弾いていました。
最後には、花筏の1箏を1人で弾いてもらい、私は2箏を弾き、合奏をすることが出来ました。
体験レッスンが終わり、自宅に戻られてから「久しぶりのお琴、とても楽しかったです。」というメールを頂きました。
もっともっと多くの方に琴の魅力を伝えられるように、しっかりと自分の技術を磨きつつ、 新しいことにもたくさんチャレンジしていきたいです。

嬉しい報告

2013年7月9日 火曜日

今日、嬉しい報告がありました。
先月まで私の琴教室に通っていた生徒さんが、無事元気な女の子を出産されたそうです。
本当に嬉しくほっとしました。
熱心に通っていただいていて、産休中にも2曲練習したいということで、2曲並行で教えていました。
しばらくは練習する時間は無いだろうなぁと思っていますが、いつの日か復帰されることを願っています。

楽譜の注文

2013年7月6日 土曜日

楽譜を注文された方から、嬉しいお言葉を頂きました。
「無事に楽譜が届きました。新曲も楽しみにしています。また、 かりんさんの素晴らしい演奏を視聴出来る日を楽しみにしています。」
本当にありがとうございます。
皆さまからの温かいメッセージが力になります。
新曲を出せるように頑張りたいと思います。

カラフルな色えんぴつ

2013年7月3日 水曜日

今日レッスンにきた生徒さんの楽譜を見て驚きました。
カラフルな色えんぴつで、私のコメントがすべて記入してありました。
家に帰って、私の言ったことを思い出しながら、書いてくれたようです。
レッスン中もとても熱心で、出来ない箇所は何度も弾き続けています。
初心者とは思えない上達ぶりで本当にびっくりしています。この熱い気持ちのまま長く続けてほしいです。

セッション

2013年6月29日 土曜日

「箏の現代曲を探していました。ヘビーローテーション、素晴らしいです。 私は奥伝なのですが、挑戦したいです。 伴奏用に、コードの記載をしていただけませんか? それから二箏を五線譜に書いていただけないでしょうか? 追加料金等かかって構いません。」というメールを頂きました。
どんな楽器と合わせるのかなぁと思い、質問したところ、 「一箏は琴で弾きたいと思っています。 二箏を弾く人がいないので、その部分をウクレレか、 ギターで弾きたいと思います」とのこと。
ウクレレやギターとのセッション、私も聴いてみたいです。
本当にありがとうございます。
他の楽器と合わせるのは、弾いている方も、聴いている側も楽しいものです。
みなさんの演奏を通じて、もっと琴の魅力が伝わっていけば嬉しいです。

送別会

2013年6月26日 水曜日

今日は、会社の送別会でした。
ドラムと琴とボーカルという異色の組み合わせでKiroroの 「未来へ」を披露しましたが、異動される先輩に、 「これまで3度の異動、7回の送別会を経験したなかで、一番嬉しい送別会だった」と、 とても喜んでもらえて、大変だったけど本当にやってよかったなぁと思いました。
演奏の後は、琴に関する質問が飛び交い、質問が落ち着いた頃に、 もう一曲弾いてと頼まれてしまいました。
何も準備しておらず、楽譜も無い状態で、覚えている古曲の始めの部分だけ弾きました。
こういう時のために、自分の好きなソロ曲を暗記しておかないといけないなぁと感じました。

楽譜の制作

2013年6月22日 土曜日

来週の会社の送別会で琴を弾くことになり、ここ1週間かなりドタバタしています。
最初は花*花の「さよなら大好きな人」を弾いてほしいと言われ、 五線譜を琴譜に直していたのですが、 急遽Kiroroの「未来へ」に曲を変えてほしいという注文がありました。
Kiroroの「未来へ」は大平光美さんが琴譜を出版しているので、すぐに楽譜を注文しました。
でも、Youtubeにアップされていた「未来へ」の琴の演奏を同僚に見せたところ、 「すごく優雅で、綺麗だけど、ボーカルがいるので、 主旋律ではなく、伴奏を弾けないか」と。
やはり、自分で琴譜を書くしか無いようで、今必死に作成しています。
来週の送別会に本当に間に合うのか・・・。
こんなに本番までの練習期間が短いのは初めてで、かなり無謀に思いますが、 気合いを入れて頑張りたいと思います。

本日のレッスン

2013年6月16日 日曜日

今日、体験レッスン以来、約1ヵ月ぶりに琴教室に来ていただいた50代のIさん。
若い頃に琴を習っていて古典曲ばかり弾いていたそうですが、今日は初めての現代曲。
レッスン中、とても楽しんで弾いていただいているのが分かり、 教えている私のほうも力が入り、50分コースなのに、気づいたら1時間を超えていました。
Iさんのあとにレッスンに来ていただいたKさん。
まだ20代ですが、古典曲を弾いてみたいというご要望です。
毎週来ていただいている10代のWさんも古典曲が好きということなので、 六段にチャレンジして頂いています。
意外と10代・20代の方でも古典曲を弾きたいという要望があり、 またこれまで古典曲を弾いてきた40代・50代の方から 現代曲を弾きたいという声をよく聞きます。
最近、私自身現代曲を弾くことが多かったので、改めて古典曲も勉強したいと思います。
それぞれの曲の楽しさを伝えられるように、頑張りたいと思います。

楽譜の感想

2013年6月15日 土曜日

本日、楽譜を注文頂いた方から嬉しいコメントを頂きました。
「Youtubeでかりん先生の琴のアレンジを聴かせていただき、 感動しましたー。自分も早速弾いてみたい!琴を習い始めたばかりの 中学1年生が楽しく学べるのでは、と思いました。」
この曲を通じて、若い方にも琴を楽しんでもらえたら嬉しいです。

税金の勉強

2013年6月12日 水曜日

税務署主催の帳簿の書き方講座に行ってきました。
まだホームページ作成にかかるソフト代金や半年間通った パソコン教室等の初期費用も回収出来ていない状態なので、 税金を納めるのは先の話だと思いますが、 帳簿を書いて管理することは大事だと思い、参加しました。
初心者の私でも分かるレベルで教えて頂き、大変勉強になりました。
私のような20代と見られる方は残念ながら1名だけで、 30~60代の30名ほどが参加していました。
参加している方はとても熱心で刺激になりました。
自分で事業を始める方は年齢を重ねてもとても活気があり、 私もそういう年の取り方をしたいなぁと思いました。

楽譜の注文

2013年6月11日 火曜日

某学校の邦楽部から楽譜の注文がありました。
これまで請求書等を発行したことが無かったのですが、 請求書・納品書・領収書が必要とのことでした。
ネット上からフォーマットをダウンロードし、作成しています。
印鑑を持っていないので、近くのお店で「かりん」の印鑑を注文しました。出来上がりが楽しみです。
学校の邦楽部で私の作った曲を演奏してもらえると思うととても嬉しいです。

体験レッスン

2013年6月9日 日曜日

本日、体験レッスンに来ていただいたKさん。
5月中旬にメールを頂いていたのですが、なぜか迷惑メールフォルダに自動的に保存されていて、 久しぶりに迷惑メールのフォルダを開いたときにメールがきていたことに気付きました。
慌ててメールに書かれていた携帯電話番号に電話をし、謝りましたが、快く許していただき、 本日の体験レッスンとなりました。
約1ヵ月もお待たせして大変申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、 とても温かい笑顔で優しく受け入れて頂き、 月3回90分コースで受講したいと言って頂きました。
本当にほっとしました。ありがとうございました。

演奏会

2013年6月2日 日曜日

今日は、私の通う琴教室で演奏会がありました。
今、私は独立して、琴教室を開講していますが、 もっと上手く弾けるようになりたいと思っており、今でも琴教室に通っています。
ソロの曲を弾かせていただいたのですが、練習通りに弾くことが出来ませんでした。
たった1度で自分の納得のいく演奏をすることは難しいと改めて痛感しました。
まだまだ、練習が足りなかったと反省しています。
もっともっとスキルアップ出来るように頑張ります。

自宅での練習

2013年5月25日 土曜日

先日、琴教室に通うWさんが琴を買ったことを嬉しそうに話してくれました。
そして、今日は、Sさんから琴をレンタルしたいという声を頂きました。
また、おばあさまが琴を持っており、譲ってもらった方もいます。
本当にありがとうございます。
私の琴教室に通っている生徒さんの半数くらいは、はじめは琴を持っていないのですが、 習っているうちに自宅でも練習したいという声を頂くことが多いです。
練習してくださいと言われて練習するのではなく、 練習して上手くなりたいと思ってもらえていることが何よりも嬉しいです
琴を大事に使って、長く続けてくれることを祈っています。

レパートリー

2013年5月19日 日曜日

琴教室に通って頂いている生徒さんから、 琴で涙そうそうを弾いてみたいというご希望がありました。
涙そうそうの楽譜があることは知っていましたが、実は私自身弾いたことの無い曲です。
琴の先生として、生徒さんに教えている立場ですが、まだまだ知らない曲がたくさんあります。
生徒さんの「弾きたい!」というご希望を叶えられるように、 もっとレパートリーを増やして一曲一曲を確実に自分らしく 弾けるように練習したいと思います。

平日のレッスン

2013年5月10日 金曜日

今日、体験レッスンに来ていただいたKさんから、「平日の昼間にレッスンを受けたいのですが、 無理ですか?」というご質問がありました。
ご自宅の近くで琴教室を探していたそうなのですが、 現代曲を弾くことが出来そうな琴教室が見つからず、 たまたま見つけたこの琴教室が職場の近くにあるため、 仕事帰りにレッスンを受けたいというご希望でした。
月1回~月2回であれば、平日昼間のレッスンをお受けすることは出来ますというお話をしました。
結局、月1回は土曜日に来ていただいて、 月1回~月2回平日にレッスンを受けていただくことになりました。
実は、私は平日会社員として働いています。
大好きな琴だけで生計を立てたいと思っていますが、今年になって琴教室を始めたばかりで、 まだまだ琴だけで生活出来るという状態ではありません。
平日昼間ご希望の方は月1回~月2回のレッスンで、こちらからレッスン日時を指定する形となってしまいます。
申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

ホームページのリニューアル

2013年5月6日 月曜日

ホームページをリニューアルするため、ゴールデンウィークのほとんどの時間をパソコンの前で過ごしました。
以前は赤と黒を基調とした重厚感のあるデザインだったのですが、 「現代派」にふさわしく、明るくポップな感じに変えました。
琴のイメージを一新し、出来るだけ多くの皆さまに見ていただきたいと思い、 このような派手なデザインにしました。
デザインを変えて1日も経たないうちに、さっそく2件の体験レッスン希望の連絡がありました。
新たな出会いを楽しみにしています。

現代派の由来

2013年5月1日 水曜日

私の会派は福岡に本部をもつ筑紫会だったのですが、これまで転勤などで引っ越しをすることが多く、 移転先で筑紫会の先生が見つからず、でもお琴は続けたくて様々な流派の先生にお世話になりました
今、大阪でお世話になっている筑紫会の先生もおらず、琴の世界ではおそらく珍しいフリーのような形になっていました。
最近になって、自分の会派を立ち上げたいと思い、いろいろとネーミングを考えていました。
楽しいという文字を入れて「箏楽会」にしようか、糸を重ねて美しい布を織り上げるように少しずつ切り開いていくという意味で 「箏織会」にしようか、いやシンプルに「琴あそび」もいいなと。
いろいろと悩んだ結果、最終的に決定したのは「現代派」。
単に現代的な曲を弾くということだけではなく、琴の世界では常識の「しきたり」も現代に合わせて変化させていきたい。
変化させていくことで琴の世界をもっともっと広げていきたい。
そんな思いで名付けました。
今日から「現代派」スタートです!!

1人1人に合わせたレッスン

2013年4月28日 日曜日

過去に琴を習っていて一度やめた方が、私の琴教室の門をたたいて入会されることがよくあります。
昨日体験レッスンに来ていただいたOさん。長年琴を習い奥伝まで取得されましたが、名取を目指すことを強く勧められ、 経済的な面、精神的な面で負担が大きくなり、琴をやめたそうです。
私自身、名取になり、師範の試験を受けてきた経験をもとにお伝えすると、師範取得までには多くのお金がかかることは事実です。
また、師範という壁は大変高いもので、師範試験前の半年間はほぼ毎日練習し、毎週2時間のレッスンを受けていました。
先生は愛情のある方でしたが、試験前には大変厳しいレッスンで、レッスン中に泣いてしまったこともありました。
弾き方などの技術面だけの試験ではなく、地唄や筆記試験などもあります。
私と一緒に同じ社中から6名が師範試験を受けましたが、合格したのは私だけで大変難しい試験でした。
ただ、今、改めて師範取得までの道のりを振り返ってみると、自分自身大きく成長したと思っています。
ずっと避けてきて苦手だった古曲(地唄)に挑戦したことは、自分の音楽の幅を広げることにつながったと思っています。
師範取得を目指されたい方、師範取得は目指さず琴を楽しみたい方。
私の琴教室は、皆さまの目的に合わせてレッスンをしています。
通われている方は、みんな琴を弾くことが大好きな方です。
「好き」という気持ちが一番の上達への近道です。
琴を楽しみたい方、是非一緒に弾きましょう!(レッスン内容はこちらをご確認ください。お問い合わせはお気軽にどうぞ。)

大学時代

2013年3月30日 土曜日

久しぶりに大学に行ってきました。
私たちを待っていてくれたかのように満開の桜がお出迎え。
卒業して早6年。
思い出はたくさんありますが、一番の思い出は筝曲部のこと。
演奏会を成功させたくて、みんなでたくさん考えて、話合って、練習・練習・練習の日々。
演奏会当日、緊張感、高揚感の中、「いつも通り。練習通りに」と何度も呟きながら、舞台へ。
演奏後に感じる達成感や感動、そして悔しさ。
あの時のあの想いを忘れずに、もっともっと上を目指して頑張りたい。
懐かしいメンバーと懐かしの部室で思い出に浸りながら、そんなことを考えました。

体験レッスン

2013年2月24日 日曜日

最近、無料体験レッスンにいらっしゃる方が多くて大変嬉しいです。
一人で来られる方がほとんどですが、親子やお友達同士で体験される方もいらっしゃいます。
学生時代に弾いていて数年ぶり、または数十年ぶりに弾きたくなったという方や、 はじめて琴に触れる方も多いです。
体験レッスンでは、「たのしいメロディー集」か「ヘビーローテーション」の どちらかを選んで弾いていただいています。
坂本勉先生のたのしいメロディー集は「さくらさくら」や「荒城の月」など親しみのある曲で、 初心者の方も簡単に弾くことが出来ます。
「ヘビーローテーション」は、二つの音を同時に弾く「合わせ爪」(和音)や、左手で弦を押さえて音を一音上げる「押し手」など、 少し難しい奏法があるのですが、和音の部分は単音で弾いてもらい、初心者でも体験レッスンでサビ部分を弾くことが出来ます。
体験に来ていただいた方の声を聞きながら、琴の楽しさを伝えられるよう、試行錯誤しています。
出来る限りご要望にお応え出来るようにしていきたいと思いますので、是非お越しください。
皆様と出会えるのを楽しみにしています!

新年

2013年1月6日 日曜日

明けましておめでとうございます。
昨年は「発信」の一年でした。
今年は、楽譜出版・YouTubeへの動画投稿5本を目標としたいと思います。
まずは、ご希望を頂いている「嵐」の曲を編曲します。
琴教室の無料体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
今年も引き続き琴活動を頑張っていきます。
皆様にとって実りある一年になりますように。
今年もよろしくお願い致します。