2024年のブログアーカイブ

BLOG
日常を見る

発表会

2024年11月14日 木曜日

次回の箏曲発表会は、来年1月19日日曜日です。

発表会に向けての練習が本格化してきました。

合奏曲は、さくらさくら、螺鈿、久遠、グリーンウインド、春の海幻想です。
ソロ曲で参加予定の方もたくさんいます。

自分の好きな曲を弾いていただくことができますので、是非、ご参加ください。

90分6回レッスン

2024年11月11日 月曜日

今年の5月からレッスンに来ていただいているTさん。

急遽、今月末に人前で演奏することが決まったらしく、猛練習中です。
出来るだけ多く、レッスンを入れたいというご希望だったので、今月は90分のレッスンを6回来ていただく予定です。
成功してほしいので、私のレッスンにも熱が入ります。

残り2週間ですが、自分の納得のいく演奏ができるように、ぜひ頑張ってもらいたいです。

嬉しい報告

2024年9月19日 木曜日

7月~8月にレッスンを受けていただき、教員採用試験で、琴の実技試験に臨まれた方から連絡がありました。

結果は合格!!

とても誠実な方だったので、「こんな人が先生になってくれたら良いなぁ」と思いながら、細かいところまでレッスンをしていました。

報告いただき、とても嬉しかったです。

きっと素敵な先生になってくれると思います。 本当におめでとうございます!

本日の体験レッスン

2024年7月30日 火曜日

今日は、教員を目指している方が体験レッスンに来られました。
教員採用2次試験で、琴の実技試験があるため、実技試験までに1曲弾けるようになりたいというご希望でした。
「受かってほしい」という想いで、指の形や、弾くタイミング等、細かいところまでレッスンをしました。

教員試験までに、あと1回、レッスンに来られる予定です。

試験まで残り数週間ですが、ぜひ、頑張ってもらえたらと思っています。

海外からの旅行者

2024年7月23日 火曜日

今日は、Rさんがレッスンに来られました。
Rさんは、オランダから日本に旅行で来られていて、オランダではギターを教えているそうです。

日本の伝統楽器にも興味を持ち、「ぜひ、一度、弾いてみたい」というご連絡をいただきました。

ギターと琴、楽器は全く違うものですが、Rさんは、飲み込みが早く、「さすがだなぁ…」と感心しました。

Rさんがとても楽しんでいる姿を見て、私も嬉しく、「音楽は国境を超える」ことを肌で感じました。

琴コンサートについて

2024年7月20日 土曜日

7月7日に、兵庫県立芸術文化センターで、琴コンサートを開催しました。
今回は、フルート、ピアノ、クラリネットの洋楽器や、フラメンコ、朗読とのコラボが実現できて、協力いただいた皆さまに本当に感謝しています。

ご来場いただいた皆さまからは、「最初から最後まで楽しめました!」という声を多くいただきました。

演奏者自身も、楽しんで弾くことができた方が多かったようで、嬉しい限りです。

これからもいろいろと形を変えながら、楽しんでもらえる企画をしていきたいと思います。
出演していただいた皆様、本当にお疲れ様でした。

本日の体験レッスン

2024年7月14日 日曜日

今日は、Sさんが体験レッスンに来られました。
琴は未経験だったため、体験では、簡単な練習曲と「さくらさくら」を弾きました。
気に入っていただけたようで、来月からレッスンに通っていただくことになりました。

ぜひ、いろいろな曲に挑戦して、楽しんでいただけたらと思っています。

本日の体験レッスン

2024年4月29日 月曜日

今日は、Oさんが体験レッスンに来てくれました。
Oさんは、以前から琴に興味があったそうですが、実際に琴を見たのは初めてだと言われていました。

10年間、ピアノを弾いていた経験があるからだと思いますが、飲み込みが早く、練習曲2曲と「さくらさくら」を短い30分間の体験の中で、最後まで綺麗に弾くことが出来ました。

楽しんでいただけたようで、来月から月1回、通っていただくことになりました。

ぜひ、長く続けてもらえたらと思っています。

グループレッスン

2024年4月28日 日曜日

今日は、「ジュピター」のグループレッスンでした。

2週間前に実施した「ジュピター」のグループレッスンでは3名の方が参加されました。 ソプラノ琴、1琴、17弦、それぞれ1名ずつです。
このような少人数のグループレッスンは1人1人の音がきちんと聞こえて、他のパートの音も聞き取りやすいので、とても有意義な合奏練習になったと思います。

今日のグループレッスンには、ソプラノ琴2名、1琴3名、2琴2名、3琴2名、17弦1名の合計10名が参加されました。
大人数のレッスンでは、すべてのパートが揃っているので、曲の全体像がよく分かり、同じパートの人同士のズレも見えてきます。

今日の合奏もとても有意義なものでした。 来月も2回実施しますので、ぜひ、ご参加ください。

本日の体験レッスン

2024年4月27日 土曜日

今日は、Fさんが体験レッスンに来てくれました。
Fさんは、高校の時に、箏曲部に所属していたそうです。

今日は、箏曲部の時に弾いたことがある「六段の調」を一緒に弾きました。

体が覚えているようで、初段をさらりと弾くことが出来ていました。
押し離し等の細かい奏法について説明して、再度Fさんに弾いてもらったところ、演奏に「古典らしさ」が加わって、より良い初段になったかなと思います。

来月から月2回、90分コースで通っていただくことになりました。

次回、Fさんの要望を聞きながら、選曲していきたいと思います。

本日の体験レッスン

2024年3月10日 日曜日

今日は、Nさんが体験レッスンに来てくれました。
Nさんは、これまで古典曲を中心に琴を習っていましたが、「新曲やポップス等、楽しく合奏してみたい」ということで、本日体験に来られました。

グループレッスンの曲を紹介したところ、「夜に駆ける」と、「龍星群」に興味があるということだったので、次回のレッスンで「龍星群」、その次のレッスンで「夜に駆ける」を弾くことにしました。
龍星群は、新しく参加される方が多いので、どんな合奏になるか、私も楽しみです。

ぜひ、合奏を楽しんでもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2024年3月6日 水曜日

今日は、Nさんが体験レッスンに来てくれました。
Nさんは、中学生の頃、3年間、箏曲部に所属していたそうです。

グループレッスンの曲を紹介したところ、「龍星群を弾いてみたい!」と言われたので、4月から龍星群のグループレッスンに参加いただくことになりました。
Nさんは琴を持っていないので、毎週、教室での自主練習2時間と、45分レッスンを受講されることになりました。

合奏に向けて、ぜひ頑張ってもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2024年2月25日 日曜日

今日は、Kさんが体験レッスンに来てくれました。
Kさんは、学生時代、箏曲部に所属していたそうです。
卒業して40年近くが経っていて、楽譜は読めるものの、手が動かないと状態ということでした。
そして、Kさんと一緒に来てくれたのは、高校時代に箏曲部に所属されていたKさんの姪にあたる方です。

体験ではさくらさくらを弾いてもらいましたが、2人ともきちんと覚えていて、最後まで綺麗に弾くことが出来ました。
気に入っていただけたようで、来月から月2回レッスンに通っていただくことになりました。

久しぶりのお琴を楽しんでもらえたらと思います。

体験ギフト

2024年1月7日 日曜日

今日は、体験ギフトからのお申込みで、Nさんが来てくれました。
体験ギフトとは、選べるカタログギフトのようなもので、様々な体験が掲載されています。
その中で、Nさんは、私の教室の掲載を見つけ、「久しぶりに琴を弾いてみたい」と思い、申し込みされたそうです。
体験ギフトには、金額に応じて1回~4回の体験が掲載されているのですが、Nさんは90分2回の体験をお申込みされました。

気に入っていただけたようで、2回の体験後も、引き続き、琴を習いたいと言っていただきました。
とても嬉しかったです。

自分のペースで、楽しみながら琴を続けていただけたらと思っています。

出張演奏

2024年1月2日 火曜日

今日は、中元先生がショッピングセンターのグンゼタウンセンターつかしんで、琴の演奏を披露しました。
中元先生は、2022年に師範試験に合格しました。
中元先生は、「出張演奏をしたい」というご希望があったので、本ホームページで出張演奏のご依頼を受付していたのですが、コロナ禍ということもあり、出張演奏の依頼が無く、今回が初めての出張演奏となります。

私も観客として、演奏を聴きに行きました。
お正月の曲としてお馴染みの「春の海」や、J-POP等、とても楽しい演奏でした。
ショッピングセンターに来られた方が、足を止めて、演奏に聴き入っていた姿が印象的でした。

そして、今年は、1月22日に某団体の新年会でも、出張演奏をすることになっています。
中元先生を中心に、生田流現代派から5名と、クラリネット奏者の緒方直之先生が演奏されます。

より良い演奏を目指して、皆さん、一生懸命、練習に励んでいます。

楽しい新年会をさらに盛り上げられるように、一同、頑張りたいと思います。

新年

2024年1月1日 月曜日

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は、1月21日(日)に箏曲発表会、7月7日(日)に公開コンサートを予定しています。
今年もより良い演奏ができるように頑張っていきたいと思います。
特に、7月7日の公開コンサートは、琴を初めて聴く皆さまにも楽しんでいただけるようなプログラムにしたいと思います。
お楽しみに♪
そして、今年は、昨年リリースした、琴の基礎知識のページを随時更新していきたいと思います。
琴の基礎知識を通じて、琴について、より深く学んでいただけたらと思っています。

今年もたくさんの出会いがありますように
飛躍の一年になりますように