2021年のブログアーカイブ

BLOG
日常を見る

本日の体験レッスン

2021年12月12日 日曜日

今日は小学2年生と、小学6年生の姉妹が体験レッスンに来てくれました。
以前から教室に通ってくれている小学1年生のHちゃんのお友達です。
Hちゃんがお琴を習っているという話を聞いて、興味を持ってくれたようです。

2人とも体験レッスンを楽しんでくれたようで、2人一緒に習いたいとのことでした。
子供たちが琴に興味を持ってくれて、とても嬉しいです。
次回のレッスンから簡単なポップスを弾きたいと思います。

新しい曲への挑戦

2021年12月11日 土曜日

今日はKさんがインターネットで見つけてくれた新しい楽譜をレッスンで弾いてみました。
久石譲さんの「Asian Dream Song」です。
曲名だけ聞いてもピンと来なかったのですが、弾いてみると、聞き馴染みのある曲でした。

最近、このように、ネットで楽譜を見つけて、「これが弾きたい!」と持ってきてもらうことが多いです。

先日はNさんがバッハの「目覚めよと呼ぶ声あり」の楽譜を持ってきてくれました。
この曲も、とても有名な曲で、みなさん聞いたことがある曲だと思います。

2曲とも、きれいな曲なので、弾きたい方はお声がけください。
どんどん新しい曲にチャレンジしてもらえたらと思います。

選曲

2021年12月7日 火曜日

今年1月に体験レッスンを受けられたKさんから連絡がありました。
Kさんは、毎月レッスンに来られている方ではなく、来られる時に来るという単発レッスンを受けられています。
前回は5月に数回来ていただき、二重奏で弾く「春の海」を弾きました。

今日、ご連絡いただいたのは、以下の内容でした。
「ご相談なんですが、一曲をバッチリ弾ける!というのを持ちたいです。
 1人でも弾ける曲で、少人数の合奏にしたら更に良い曲がいいです。
 少し早めの曲がいいです。
 私が頑張れば出来る程度の曲で何かありませんか。」

そこで、Kさんには「千本桜」をおすすめしました。
気に入っていただけたようで、「自宅でも頑張って練習します!」と意気込んでいました。

私の教室では、出来る限り、皆さんのご要望に合った曲を選曲しています。
自分の好きな曲を楽しんで弾くことがレベルアップに繋がると考えているからです。
皆さんも、是非、ご要望をお聞かせください。

本日の体験レッスン

2021年12月5日 日曜日

今日はDさんが体験に来られました。
お琴は未経験の方だったので、「さくらさくら」を弾いてもらいました。

帰宅後に以下のご連絡を頂きました。
「難しかったですが、楽しく、貴重な時間でした。 来年からお世話になりたいと思います。」

また、来年、お待ちしています♪

人前に立つということ

2021年12月3日 金曜日

今日はEさんのレッスンでした。
11月上旬のレッスンの際に、Eさんに1月の発表会のご案内をしていました。

その時のEさんの反応は、
「私、緊張しやすく、会社の会議でも震えて、人前に立つことが苦手なんです。
 なので、発表会はちょっと・・・・」
というものでした。

それが、今日は一転。
「やっぱり、発表会に参加したいと思います。何か新しいことにチャレンジしたくなって。」
と。

正直、かなり驚きました。
私も人前に立つことが苦手なので、Eさんの気持ちがよく分かるからです。

Eさんの新しい挑戦、全力で応援したいと思います。
無事に成功して、自信を付けてもらえたら嬉しいなと思います。

本日の体験レッスン

2021年11月29日 月曜日

今日はSさんが体験レッスンに来てくれました。
初心者のため、さくらさくらを弾いてもらいました。
気に入っていただけたようで、来月から月2回通っていただくことになりました。
自宅でも練習できるように、琴をレンタルしたいというご希望です。

Sさんの希望曲は、スローテンポのJ‐POP。
冬なので、「粉雪」を次回のレッスンから弾いてもらおうと思います。

是非、ご自宅でもたくさん練習してもらえたらと思います。

六段の調べ

2021年11月23日 火曜日

9月から月2回、レッスンに通っているFさん。
古典曲の「六段の調べ」をご希望されていたので、9月から練習してきました。

「六段の調べ」は曲名のとおり、初段から二段、三段・・・・と6つの段落で出来た曲です。
お琴の曲として、一番有名な曲で、全てが詰まっているような一曲です。
初心者から上級者までが練習する、数少ない一曲です。

Fさんは、2か月間、ご自宅でも日々一生懸命練習し、六段のうちの初段を弾き切ることが出来ました。
来月からは二段に挑戦します。

正確に弾こうとすると、かなり時間がかかりますが、是非、皆さんにも弾いてもらいたい一曲です。

琴四重奏曲

2021年11月20日 土曜日

今日は、沢井忠夫先生作曲の「琴四重奏曲」を合奏しました。
各パート1人ずつなのですが、
参加者の1名がオンラインでの参加だったので、今日は、私が代わりにそのパートを弾きました。

琴四重奏曲は「合奏って面白いなぁ」と思わせてくれる一曲です。
なかなか合わせるのが難しい曲なので、ピタっと合うと、とても気持ちが良く、気持ちが高揚します。

ただ、残念ながら、1月の発表会には間に合わないと判断しました。
「次回の合奏は発表会後の2月にしましょうか」と提案したところ、 参加者の皆さんから「来月も合奏したい!」という声が上がり、来月も合奏練習することになりました。
参加された皆さんも、この合奏がとても楽しかったようです。

上級曲ではありますが、挑戦したいという方は、是非お声がけください。

本日の体験レッスン

2021年11月18日 木曜日

今日はYさんが体験レッスンに来てくれました。
初心者のため、さくらさくらを弾いてもらいました。
「自分で一曲弾くことが出来て楽しかったです」と感想をいただきました。
来月から月4回通っていただくことになり、とても嬉しいです。

2年ぶりのレッスン

2021年11月14日 日曜日

今日は久しぶりにHちゃんがレッスンに来てくれました。
2年ぶりに会うHちゃんは、小学1年生になり、大きく成長していました。
50分レッスンの間、最後まで集中力を切らさずに、一生懸命弾いてくれました。
また通っていただけるようで、とても嬉しいです。

オーディション

2021年11月2日 火曜日

今年の6月からレッスンに通っている小学4年生のYちゃん。
12月に学校で音楽会があるそうです。
音楽会では、様々な楽器で合奏するのですが、琴を弾きたいという希望者が多く、オーディションがあったそうです。
琴の演奏希望者10名のうち、2名のみ音楽会で琴を演奏出来るそうです。

Yちゃんは、音楽会で琴を弾きたいので、オーディションに向けて、先月から一生懸命練習していました。

そして、今日、Yちゃんから「合格しました!」という嬉しい報告がありました。
とてもいい笑顔で、私も嬉しくなりました。
今後のレッスンで、引き続き、音楽会の演奏曲を練習していきたいと思います。

師範試験

2021年10月30日 土曜日

今日はKさんの師範試験でした。
試験曲は、六段の調べ、鳥のように、手事です。
それから調弦テスト(平調子、乃木調子、楽調子、雲井調子、半雲井調子、本雲井調子)と、筆記試験です。

Kさんは、見事、師範試験に合格されました。
「おめでとうございます!」

師範試験に向けて、努力してきたことがよく分かる素晴らしい演奏でした。
今後も、師範として、更なるスキルアップを目指して、頑張ってもらいたいです。

次回の発表会

2021年10月29日 金曜日

最近、「次回の発表会はいつですか?」と聞かれることが多くなり、今日、発表会の会場の予約をしてきました。
次回の発表会は、来年1月23日となりました。
場所は大阪市中央公会堂です。
初心者の方も参加出来ますので、是非、積極的に参加していただけたらと思います。

本日の体験レッスン

2021年10月23日 土曜日

今日は、小学4年生のKちゃんが体験に来てくれました。
30分という短い体験時間で、さくらさくらの前半部分をレッスンしました。
楽しかったようで、来月から月1回通ってもらうことになりました。
次回、琴をレンタルして、自宅でも練習したいそうです。
自分のペースで、長く琴を続けてもらえたらなぁと思います。

本日の体験レッスン

2021年10月22日 金曜日

今日は、Tさんが体験に来られました。
初心者の方ですが、さくらさくらを最後まで丁寧に弾くことが出来ました。

J-POP希望ということで、初心者でも弾ける「いつも何度でも」を次回のレッスンから弾きたいと思います。
琴の購入も検討されているそうです。
是非、琴を購入して、自宅でもたくさん練習していただきたいです。

本日の体験レッスン

2021年10月20日 水曜日

今日は、Tさんが体験に来られました。
Tさんは60代男性で、別の社中で十七弦を担当されていたのですが、2年前に社中解散となったそうです。
その後はコロナで演奏活動を控えていたそうです。
当教室のコンサート動画「リベルタンゴ」に感銘を受け、「新しい曲にチャレンジしたい!」と、体験に来られました。

来月からスタートの「365日の紙飛行機」のグループレッスンに参加されることになりました。
是非、合奏を楽しんでいただけたらと思います。

上級曲の合奏

2021年10月17日 日曜日

今日は、あくるひの最後のグループレッスンでした。
とても難しい曲なので、参加者の皆さんは、かなり時間をかけて練習していました。
本当にお疲れさまでした。
来月以降、上級曲として、春の一つ星と、琴四重奏曲を予定しています。
更なるレベルアップに向けて、またチャレンジしてもらえると嬉しいです。

本日の体験レッスン

2021年9月24日 金曜日

今日は、Kさんが体験に来られました。
35年前くらいに少し琴を習っていたそうです。
自宅にお琴があるのに、触れていないので、改めて始めてみたいと思ったそうです。
35年ぶりということだったので、さくらさくらを弾いてもらいましたが、簡単に最後まで弾くことが出来ました。
来月から通っていただけるそうです。

是非、いろいろな曲に挑戦してもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2021年9月16日 木曜日

今日は、Fさんが体験に来られました。
60代の方で、琴は未経験です。
六段の調べを弾きたいということで、今日、体験に来られました。
気に入っていただけたようで、レッスンに通っていただけることになりました。

六段の調べは、奥が深い曲なので、じっくりと丁寧にお伝え出来たらと思います。

本日の体験レッスン

2021年8月28日 土曜日

今日は、Tさんが体験に来られました。
初めて琴に触れたそうですが、楽しんでいただけたようです。
家が遠いため、オンラインレッスンを希望されています。
来月から90分レッスン、月2回でオンラインレッスンを始めることになりました。
まずは、さくらさくらのような童謡を弾きたいという希望だったので、 来月から童謡を弾いていきたいと思います。

是非、長く続けてもらえたらと思います。

師範試験

2021年8月7日 土曜日

今日は、Yちゃんの師範試験でした。
Yちゃんはまだ中学3年生ですが、小学生の頃からレッスンに通い、 一生懸命練習を続け、最短での師範試験となりました。
試験曲は、「みだれ」「六段の調べ」「鳥のように」の3曲です。

中学生とは思えない程の素晴らしい演奏でした。

見事、師範合格です!
おめでとうございます!!

Yちゃんを幼い頃から見てきて、日々努力する姿と、驚くほどの吸収力、その成長ぶりにいつも感心していました。
今後も更なるスキルアップを目指して、頑張ってもらいたいです。

準師範試験

2021年8月4日 水曜日

今日は、Nさんの準師範試験でした。
準師範試験は、六段の調べ、春の海、自由曲1曲と、調弦テストです。
Nさんは自由曲に瀬音を選び、試験に臨みました。

結果は、見事、合格です!
おめでとうございます!!

準師範になると、名取になります。
名取名は、凛の付く字を付けるのですが、Nさんは、紅凛(あかり)という名取名を希望されました。
素敵な名取名ですね。

是非、次は、師範取得を目指して、頑張ってもらいたいです。

新曲

2021年8月1日 日曜日

当教室では、受講者自身が好きな曲を選曲して、レッスンを受けることが出来ます。
私が弾いたことがない曲もあるので、皆さんのおかげで、日々、レパートリーが増えていきます。
最近の曲だと、Official髭男dism「Pretender」、YOASOBI「夜に駆ける」、DAOKO×米津玄師「打上花火」等があります。
好きな曲を弾いて、是非、琴を楽しんでもらえたらと思います。

姉妹のレッスン

2021年7月23日 金曜日

いつもレッスンに来ている小学6年生のKちゃん。
今日はKちゃんの妹、小学3年生のRちゃんがレッスンに来てくれました。
お姉ちゃんがレッスンに通う様子を見て、Rちゃんも琴を弾きたくなったようです。
姉妹で、50分×2レッスンです。
集中力が切れないように、交代しながら、レッスンを進めました。
Rちゃんは、初めてのレッスンなので、爪のあて方等、弾き方を中心にレッスンをしました。
次回のレッスンから、Rちゃんも曲にチャレンジする予定です。
姉妹で仲良く、楽しく、琴を続けてもらえたら、嬉しいなぁと思います。

グループレッスン

2021年7月19日 月曜日

8月は、新しい曲、新しいメンバーを加えて、グループレッスンを再開します。
皆さんに希望曲を募り、以下の曲を弾くことになりました。
初級曲:秋桜
中級曲:こ手鞠、JIN~仁~、砧三章
上級曲:あくるひ

どなたでもご参加いただけますので、是非お申込みください。

なお、11月以降の合奏曲は、365日の紙飛行機(野村倫子編曲)、琴四重奏曲(沢井忠夫作曲)です。
上記以外に、弾きたい曲がある方はご連絡ください。

みんなで合奏を楽しみましょう。

本日の体験レッスン

2021年7月18日 日曜日

今日は、10歳のYちゃんが体験に来てくれました。
平安時代が好きな女の子です。
学校の授業で、琴のビデオを見て、音は聴いたことがあるそうです。
ただ、実際に弾くのは初めてだったので、今日は「さくらさくら」を弾いてもらいました。
気に入ってもらえたようで、今月から通ってくれることになりました。
今後は、1人で豊中市から電車に乗って来てくれるそうです。
1人で電車に乗った経験は数回しかなく、電車で通うことも、Yちゃんにとっては、新しい挑戦です。
小さな挑戦を一つずつ積み重ねて、大きく成長してもらいたいです。

本日の体験レッスン

2021年7月17日 土曜日

今日は、Kさんが体験に来られました。
NETFLIX(ネットフリックス)で、「この音とまれ!」を見て、琴に興味を持ったそうです。
初心者の方ですが、「いつか天泣(てんきゅう)を弾きたい」と言われていました。
天泣は、「この音とまれ!」の漫画の中の曲で、私も大好きな曲です。
難易度が高い曲なので、まずは簡単な曲から練習して、いつか天泣に挑戦してもらいたいです。

本日の体験レッスン

2021年7月7日 水曜日

今日は、Oさんが体験に来られました。
琴を習っていたおばあさまに教えてもらいながら、小学生の頃にさくらさくらを弾いたことがあるそうです。
小学生の頃を思い出して、懐かしく、楽しんでいただけたようです。
今月から通っていただくことになりました。
是非、いろいろな曲にチャレンジしていただきたいです。

ホールdeおけいこ!

2021年7月4日 日曜日

今日は、住友生命いずみホールの期間限定プラン「ホールdeおけいこ!」を利用し、ホールで演奏してきました。
2ヵ月以内のホール空き日での利用となるため、直前の案内となってしまいましたが、14名の方に参加いただきました。
いずみホールは、とても美しく、抜群の音響でした。
このような素晴らしい場所で演奏出来て、本当に良い経験になりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

本日の体験レッスン

2021年6月27日 日曜日

今日はIさんが体験に来られました。
Iさんは初心者ですが、「琴が弾けるようになったら、グループレッスンに参加したい!」とのことでした。

グループレッスンでは、主に中級曲や上級曲を弾いていますが、今後は、 初心者向けのグループレッスンも開催していきたいと思います。
グループレッスンに興味がある方はお知らせください。

本日の体験レッスン

2021年6月22日 火曜日

今日はTさんが体験に来られました。
初心者なので、さくらさくらを弾いてもらいました。
気に入っていただけたようで、来月から通っていただくことになりました。
琴の購入も検討しているそうです。
是非、琴を購入して、自宅でもたくさん弾いてもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2021年6月17日 木曜日

今日はIさんが体験に来られました。
Iさんはとても明るい21歳の学生さんです。
琴は初心者ですが、ピアノは長くならっていたようです。
Iさんのおばあさまが琴を持っているそうで、琴をもらえないか話をしてみるとのことでした。
もう使っていない琴をお孫さんが使ってくれるのは嬉しいことだろうと思います。

来週から90分レッスンで「海の見える街」を弾くことになりました。
是非、楽しんで続けてもらえたらと思っています。

額田教室

2021年6月13日 日曜日

2日前にKさんから体験希望のご連絡を頂きました。
東大阪の額田教室を希望されていたので、市原先生にご連絡しました。

今日、額田教室に体験に来られて、引き続き、通っていただけることになったそうです。
額田教室は2か月前の4月17日に開講し、Kさんは2人目の入会者となりました。
今後も、額田教室の生徒さんが増えていくことを願っています。

本日の体験レッスン

2021年6月5日 土曜日

今日は、中学3年生の女の子が体験に来てくれました。
初心者だったので、体験ではさくらさくらを弾きました。
楽しかったようで、「今後も習いたい」と帰宅後にご連絡いただきました。

最近は未就学児・小学生・中学生が入会されることが多くなりました。
自分から「琴を弾きたい」とご両親に相談して、体験に来られることが多いです。
子供たちが琴に興味を持ってくれて、とても嬉しいです。
ずっと続けてもらえるように、1人1人のペースに合わせたレッスンを心掛けています。

本日の体験レッスン

2021年5月28日 金曜日

今日は、2名が体験に来られました。

午前中に来られたのはSさん。
Sさんは、大学の箏曲部で4年間琴を弾いていたそうです。
男の子1人、女の子3人の子育て真っ只中のお母さんです。
いつか子供たちと一緒に琴を弾きたいなぁと思っているそうですが、 まずは自分が始めたいと思い、1人で体験に来られました。

午後に来られたのはTさん。
当教室に通っているYさんの職場の同僚で、Yさんのご紹介で、来ていただきました。
三味線を習っているそうですが、当教室のコンサートを見て、お琴も始めたいと思われたそうです。
お住まいは滋賀県彦根市で、わざわざ遠方から来ていただきました。

2人とも来月から通っていただくことになりました。
いろいろな曲に挑戦して、自分のペースで、楽しみながら続けてもらえたらと思っています。

本日の体験レッスン

2021年5月22日 土曜日

今日は、10歳の女の子、Yちゃんが体験に来てくれました。
学校で琴に触れる機会があり、琴に興味を持ったそうです。
今日はさくらさくらを弾いてもらいましたが、とても上手に弾くことが出来ました。
楽しかったようで、来月から月2回通ってもらうことになりました。

小学生が自分の意思で「琴を弾きたい!」と言ってくれるのは、とても嬉しいことです。
是非、長く続けてもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2021年5月21日 金曜日

今日は、Hさんが体験に来られました。
5歳から中学生頃まで琴を習っていたそうです。
免状を取得したいという希望があり、当教室に来られたそうです。
既に、他会派で、3ランク分の免状を受領されているので、皆伝からのスタートです。

当教室では、他会派で取得された免状も適用し、その次のランクから免状を取得することが出来ます。
様々な事情で、途中で免状取得を断念された方も、再度、師範取得を目指してもらえたらと思っています。

本日の体験レッスン

2021年5月17日 月曜日

今日は、Fさんが体験に来られました。
Fさんの娘さんは刀剣乱舞が好きで、その影響でFさんが刀剣乱舞にハマったそうです。
刀剣乱舞とは、人気ゲームをもとにした2.5次元舞台で、その音楽に和楽器が使われているそうです。
私は刀剣乱舞を何も知らず、「2.5次元??」という感じで、YouTubeで検索してみました。
カッコいい和楽器の音楽の中で、華麗に刀を振り回すアニメから出てきたような演者が素敵でした。
箏曲部を舞台にした、「この音とまれ!」の漫画も人気ですが、ゲームから派生した「刀剣乱舞」をきっかけに、 琴を弾きたいと思われる方がいて、とても嬉しいです。

来月から月1回のペースで通っていただけることになりました。
是非、楽しんで弾いてもらえたらと思います。

本日の体験レッスン

2021年5月16日 日曜日

今日は、2名、体験に来られました。
1人目はおばあさんのお姉さんが琴の先生で、幼い頃、遊びながら、少し琴に触れたことがある方です。
さくらさくらを弾いてもらいましたが、弾き方を覚えていたようで、簡単にすらすらと弾くことができました。

2人目は琴に触れたことが無い初心者で、琴以外の楽器経験も無い方です。
興味を持ったきっかけは、アニメで「この音とまれ!」を見て、ハマったそうです。
合奏に興味があるようなので、個人レッスンで琴に慣れてきたら、グループレッスンにも参加してもらいたいです。

2名とも、今月から通っていただけることになり、とても嬉しいです。

そして、今日の夜、嬉しい連絡がありました。
市原凛音先生の額田教室で入会の申し込みがあったそうです。
4月17日に開講して、1か月で1人目の入会者です。

このように生田流現代派の師範取得者が各地で教室を開講して、 レッスンの受講を考えている皆さんのご自宅の近くでレッスンが受けられる状態になれば嬉しいなぁと思います。

本日の体験レッスン

2021年5月1日 土曜日

今日は、Kさんが体験に来られました。
「この音とまれ!」という漫画を読んで、琴に興味を持たれたそうです。
この漫画を読んで、琴の形が龍に似ているので、琴の各部に龍名が付けられていることを知ったそうです。

Kさんのお子さんの名前には、「琴」や「龍」という漢字が入っているそうです。
琴を意識して名付けたわけではないようですが、琴に運命的なものを感じたようです。

早速、来週から通っていただくことになりました。
琴をレンタルして、自宅でも練習したいということでした。
お母さんが琴を練習する様子を見て、いつか、お子さんたちも琴に興味を持って、親子で琴を楽しんでもらえたらなぁと思っています。

本日の体験レッスン

2021年4月27日 火曜日

今日は、Yさんが体験に来られました。
他会派で師範免許を取得されたそうですが、何十年も先生には就いておらず、自分で練習していたそうです。
次回、あくるひのグループレッスンに参加していただくことになりました。
是非、合奏を楽しんでもらえたらと思います。

演奏動画の一般公開

2021年4月11日 日曜日

コンサートの動画をYouTubeに公開しました。
翊-あくるひ
ヴィヴァルディ 四季より春

是非、観ていただけたらと思います。

4歳児のレッスン

2021年4月10日 土曜日

今日は4歳のYちゃんが来てくれました。
昨年11月に体験レッスンに来てくれたのですが、その後ご連絡が無かったので、 琴に興味を持ってもらえなかったのかなぁと残念に思っていました。
でも、先月のコンサートを観に来てくれて、「紅蓮華」をとても嬉しそうに聴いていたそうです。
今後は、30分レッスンで月2回程度、定期的に来てくれるようです。

未就学児のお子様に限り、30分レッスン(1回2,000円)も可能なので、 幼いうちから音楽に触れてもらえたら嬉しく思います。

コンサートの演奏動画

2021年4月4日 日曜日

今日は、コンサートの写真と動画を出演者の皆さんに共有しました。
改めて演奏動画を見ると、皆さんの頑張りが伝わってきます。
「ヴィヴァルディ 四季より春」と「翊-あくるひ」は、YouTubeに演奏動画を一般公開したいと思います。
コンサートに来られなかった方にも是非観ていただきたいです。
コンサートに来られなかった方にも是非観ていただきたいです。

東大阪教室の開講

2021年3月20日 土曜日

今日は、市原凛音先生と東大阪教室の開講に向けた打ち合わせをしました。

4月17日土曜日より、新たに東大阪教室を開講することになりました。

レッスン日時はご相談に応じます。(若江岩田教室は平日のみ)
レッスン場所は、以下2箇所から選択可能です。
【額田教室】近鉄奈良線額田駅から徒歩5分
【若江岩田教室】近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩5分

講師の市原凛音先生は、今年、師範免許を取得されました。
私の教室で、これまでに師範免許を取得された方はたった3人です。
それほど難しい試験に合格された実力のある先生です。

人柄はとても明るく、面白く、気さくな方です。
話しやすく、緊張感を与えない雰囲気があります。
琴だけではなく、絵を描いたり、裁縫まで得意な多才な方です。
介護ヘルパーのお仕事をしながら、3人の幼いお孫さんの面倒を見る、パワフルさも持ち合わせています。

市原凛音先生のレッスンは、きっと楽しい時間になると思います。

是非、体験レッスンに来ていただけたらと思います。
体験レッスンのお申込みはこちら

コンサートの感想

2021年3月15日 月曜日

昨日、コンサートを開催しました。
たくさんの方にご来場いただき、満席となりました。

出演者の皆さんから感想を頂きましたので、一部をご紹介します。
「今回は、とても落ち着いて弾くことが出来ました。また、いろいろな曲にチャレンジしたいと思っています。」
「なんとかオリジナルに近い速さで、聞き応えのある演奏が出来たかなと思います。たくさん練習して、 合奏して、本当に楽しかったです。」
「今までご指導くださったおかげで、コンサートの本番が一番上手に弾けました。かりん先生のおかげです。」
「こんなに楽しい時間は他にないと思うほど、毎回楽しく参加させていただいています。昨日の興奮がまだ冷めておりません。 あくるひが悔いなく弾けて、大満足です。」
「今年は、楽譜通り弾くだけじゃなくて、気持ちを乗せながら楽しんで弾くことが出来ました。今の自分の精一杯が出せたと思います。 難しい曲にチャレンジさせていただいて、ありがとうございました。 これからも成長できるように頑張ります。」

これまでのコンサートでは、本番で、練習の成果が発揮出来ずに悔しい想いをされている方が多かったです。
でも、今回は、良い緊張感の中、練習以上の力を発揮できた人が多かったようで、本当にとても嬉しいです。

皆さん、本当にお疲れ様でした!

本日の体験レッスン

2021年3月11日 木曜日

今日は、Tさんが体験に来られました。
中学・高校のクラブ活動で、琴の経験があるそうですが、ここ20年程は全く弾いていないとのことでした。
今日は、過去に弾いたことがあるという「六段の調べ」を弾きました。
初段を丁寧に最後まで弾くことが出来て、20年のブランクを感じませんでした。
気に入っていただけたようで、今月から通っていただくことになりました。
是非、また琴を楽しんでいただけたら嬉しいです。

合奏練習

2021年3月7日 日曜日

この2日間は、コンサートに向けた最終の合奏練習をしました。

昨年11月から何度も合奏練習を繰り返してきました。
昨年の合奏練習は、合わせることが目的ではなく、 1人1人が一緒に演奏するメンバーから良い刺激を受けてほしいなぁという気持ちでやっていました。
合奏練習に参加すると、「みんなの足を引っ張りたくない」という気持ちになり、 それぞれが自主練習を頑張るようになります。
それがとても大事なことです。

初めはグループの力より、個の力を高めることが不可欠です。
個の力を高めるための刺激として、合奏練習をしています。

そして、コンサート数か月前になると、合わせるための合奏練習をしていきます。
リズムが難しい曲や、スピードが一定ではない曲は、合わせるための合奏練習が大事になります。

みんなの頑張りのおかげで、良い感じに仕上がってきました。
あと1週間、最後の追い込み、頑張りましょう。

朗読とのコラボ

2021年3月2日 火曜日

先日のブログでお伝えしましたが、今回のコンサートでは、琴の入れ替えの時間に朗読を予定しています。
そして、今日、コンサートで朗読する内容が決定しました。
いろいろと読み漁り、ようやく素敵な話や詩に出会いました。

以下の朗読を予定してます。
小川未明作 『チューリップの芽』
えんとつ町のプペルより『ブルーノの紙芝居』
新美南吉作 『里の春、山の春』
谷川俊太郎 『春に』 『生きる』

朗読する話の選定にあたっては、演奏曲とお話がリンクするように考えました。

『春よ来い』
春を待つ可愛い『チューリップの芽』

『紅蓮華』
自分の信念を強く持ち、周りに流されずに探し求める旅をする『ブルーノの紙芝居』

『ヴィヴァルディ四季より春』
初めて春を迎える生まれたばかりの小鹿が里で春を知り、山にも美しい春が訪れる『里の春、山の春』

『千本桜』
春に感じるさまざまな気持ちを豊かに表現した『春に』

『翊‐あくるひ‐』
日常にある当たり前のこと、人間らしい感情、この瞬間のさまざまな出来事に命を感じる『生きる』

是非、朗読も楽しんでいただけたらと思います。

教室での自主練習

2021年3月1日 月曜日

今日は、Tさんが自主練に来られました。

昨年7月より、自宅に琴を持っていない方の自主練習のために、教室を開放しています。
これまで約10名の生徒さんが自主練習で教室を利用しています。

Tさんは、まだ琴を習い始めて数か月の初心者ですが、コンサートに向けて一生懸命練習しています。
今日は、なんと3時間、休みなく、ずっと練習していました。
演奏曲は2分程度のさくらさくらです。
ひたすら繰り返し繰り返し練習していました。

そして、今週は、さらに3日間連続でレッスンの予約をしています。
本当に頑張り屋さんだなぁと感心しています。

コンサートは、初心者から上級者まで出演しますが、皆さん、本当に頑張って練習しています。
コンサートがとても楽しみです。

本日の体験レッスン

2021年2月27日 土曜日

今日は、2名の方が体験レッスンに来られました。

1人目は、高校時代の部活で琴を弾いた経験者です。
もう一度、琴に触れてみたいという気持ちで、体験に来られたそうです。
高校の部活が楽しかったようで、グループレッスンを希望されていました。
4月までは、個人レッスンでグループレッスンの合奏曲を練習し、 5月からグループレッスンに参加していただくことになりました。

2人目は、学校で文化に触れる機会があり、少し琴を触ったことがあるという初心者です。
趣味を見つけたいと思っていた時に、琴に触れたときの楽しい思い出が蘇ったそうです。
今日のレッスンも楽しかったようで、通っていただくことになりました。
琴の購入も検討されているようです。

たくさん弾いて、楽しんでいただけたらと思います。

久しぶりの再会

2021年2月26日 金曜日

今日は、Rちゃんが約1年ぶりにレッスンに来てくれました。
最初にレッスンに来てくれたのは、6年前で中学生でしたが、今はもう大学生です。
ずっと定期的に通っているわけではありませんが、忙しい時期はお休みしながら、続けています。
「大きくなったなぁ。大人になったなぁ。」と成長が見られるのは嬉しいことです。

1人1人、それぞれのペースで通っていただくことが出来るので、しばらくお休みされている方も来ていただけたら嬉しく思います。

本日の体験レッスン

2021年2月23日 火曜日

今日は、9歳の女の子が体験に来てくれました。
体験予約のご連絡に加えて、下記の内容が書かれていました。
「娘が、学校の音楽会で、琴を担当するのですが、どうしても弾けない箇所があり、本人がとても悩んでいます。」

今日は、音楽会で弾く予定の曲を弾いてもらいました。
私が教えることがないくらい、上手に弾いてくれました。
「大丈夫。とても上手に弾けてますよ♪」と私が言うと、自信が持てたようで、帰ってから、 「音楽会、大丈夫そう」と笑顔になっていたそうです。

琴に興味を持ってくれて、来月から月2回通っていただくことになりました。
是非、長く続けて、「琴が特技」と言ってもらえたら嬉しいです。

舞台担当者との打ち合わせ

2021年2月22日 月曜日

今日は、コンサートに向けて、舞台担当者と打ち合わせをしてきました。
今回は、初めての試みとして、琴の入れ替え時間に、素敵な話や詩を朗読する予定です。
朗読のための音響や照明も考えて、希望をお伝えしました。
こちらの希望通り、実施出来るようで、安心しました。
素敵なコンサートになりそうで、ワクワクしています。

出演される皆さん、残り3週間、最後の追い込み、頑張りましょう。

本日の体験レッスン

2021年2月16日 火曜日

今日は、Sさんが体験レッスンに来られました。
高校生の時に部活で琴を弾いていたそうです。
彼氏も体験レッスンを受けたいと言われたようで、2人で体験に来られました。
Sさんは、留学する予定だったそうですが、コロナの感染拡大で断念し、今は就職活動をされています。
でも、いずれは海外で働くという夢があるそうです。
海外を見据え、日本の楽器を特技にしたいと思われたようです。
就職が決まり次第、レッスンを受けていただくことになりました。
無事に就職が決まることを祈っています。

コンサートのチラシ

2021年2月15日 月曜日

今日は、コンサートのチラシ作成を業者に依頼しました。
3月のコンサートは、春の曲が多いので、チラシは淡い桜色に仕上げていただきました。
とても可愛いチラシです。

是非、ご家族、お友達をお誘いください♪

発表会の写真

2021年2月14日 日曜日

今日は、先日の発表会の写真を整理しました。
キラキラ輝くステンドグラスの会場で、鮮やかな着物姿が映えて、美しいです。
出演した皆さんには、今週中に写真・動画をお送りしますので、少々お待ちください。

本日の体験レッスン

2021年2月13日 土曜日

今日はHさんが体験に来られました。
体験予約のご連絡に加えて、下記の内容が書かれていました。
「5年前に1年間、近所のお琴教室に通っていました。
 レッスン中はお喋りを少なめに集中して弾きたい私には向いておらず、辞めてしまいました。
 趣味と言える趣味が欲しいので、またレッスンが出来ると嬉しいです。」

そういえば先日、生徒のNさんがこんなことを言われていました。
「以前習っていた琴教室は、先生が高齢で、レッスン時間の大半が先生のお喋りでした。
先生の飼っていたネコが亡くなったときは、ネコとの思い出話で、レッスン時間が終わってしまい、全く弾かずに帰ったこともあって。 私、一体、何をしにきているんだろうって。。。
こちらの教室では、50分間、きちんとレッスンをしてくれるので嬉しいです」と。

私は内向的な性格なので、自分の話をすることが苦手です。
会社員として働いていると、よくこんな言葉を言われました。
「吉田さんは、一つ一つ丁寧だし、早いし、仕事は出来るのに、アピールしないから、評価されないんだよ」と。

内向的な性格なので、もともと出世欲は無いのですが、それでも承認欲はあるのです。
一般社会では評価されにくい、自分の内向性が嫌になることもありました。
でも、琴教室では、私みたいな性格がいいと思ってくれる人もいるので、本当にありがたいです。

今日、体験に来られたHさんにも気に入っていただけたようで、今後も通っていただくことになりました。
長く続けて「琴が趣味」と言ってもらえたら嬉しいです。

久しぶりの再会

2021年2月8日 月曜日

今日は1年ぶりにHさんがレッスンに来てくれました。
これまでHさんは5歳の娘さんと一緒にレッスンを受けていましたが、今日は娘さんを保育園に預けて、1人のレッスンでした。
Hさんは、小学2年生の男の子と、5歳の女の子のお母さんですが、旦那さんは単身赴任のため、1人で子育てをしながら、働いているそうです。
久しぶりにレッスンに来ていただいて、「本当に良い気分転換になった!」と笑顔で話してくれました。
また、定期的に通っていただくことになり、とても嬉しいです。

本日の体験レッスン

2021年2月6日 土曜日

今日はEさんが体験に来られました。
弦楽器に興味があり、ヴァイオリンを習っているそうです。
琴には初めて触れたそうですが、興味を持っていただけたようで、今後も通っていただくことになりました。

Eさんは20代男性の方ですが、勤務先の会社の福利厚生で、年間4万円を自由に使えるそうです。
旅行にも使えるそうですが、コロナの影響で旅行に行けないため、当教室のレッスン代として利用したいとのことでした。

自分の楽しみや経験のために、会社がお金を支給してくれるなんて、良い会社だなぁと思いました。
しかも、勤務日数は月10日間程で、自由な時間もたっぷりあるそうです。

いろいろな会社があって、個人の考え方も働き方も様々です。

学生の頃は学校の中の世界が全てで、社会人になると同じ会社で働く人が全てになりがちですが、琴を通して、 いろいろな人と出会えるのは大きな魅力です。
そして、最近は、生徒さん同士でも繋がって、交流を持っていて、それもまた嬉しいことです。
いろいろな人と出会って、自分の世界や、考え方を広げていけたらなぁと思っています。

発表会の感想

2021年2月2日 火曜日

先日の発表会に出演された方から、発表会の感想をいただきましたので、一部をご紹介します。
「他の方々の演奏を聴けて楽しく、今後の励みになりました。」
「コロナ禍の今でも、お琴を発表できる機会を設けていただいて、とても嬉しかったです。」
「本番はミスが多くて反省ですが、目標にしていた楽しく弾くということは出来たと思います。
 まだまだ弾くことだけに必死ですが、人の心に響く音を出すという生涯の目標も出来ました。」

出演した皆さんにとって、発表会での演奏が良い刺激になっているようで、嬉しいです。
また、3月に向けて、頑張りましょう。

本日の体験レッスン

2021年2月1日 月曜日

今日はHさんが体験に来られました。
Hさんから体験申し込みの連絡を頂いたときに、
「変な質問で申し訳ないのですが、琴って弦楽器ですか?」と質問されました。
「はい。弦楽器です。」とお答えしたのですが、その質問が気になっていました。

今日、直接お会いして、「どうして琴を始めようと思ったんですか?」とお聞きしたところ、
「占い師さんから「あなたは弦楽器を始めたほうが良い」と言われたんです」という回答でした。

今まで、たくさんの方に琴を始めたいと思った経緯を聞いてきましたが、占い師の助言というケースは初めてです。
こんなふうに、いろいろな方に出会ってお話を聞くことがとても面白いです。

体験後に、「今後も通いたいです」と言っていただきました。

琴を弾くことによって、Hさんの運気が上がりますように♪

発表会の開催

2021年1月31日 日曜日

今日、発表会を開催しました。
発表会は、出演者自身が自分の好きな曲を選曲しています。
合奏曲は、螺鈿・まほら・紅蓮華・さくら変奏曲・さらし風手事の5曲です。
いずれも生徒さんから「弾きたい!」と要望があった曲です。

そして、6名がソロ曲を演奏しました。
ソロ曲は、春の海(クラリネットとの合奏)、CheapThrills、六段の調べ、風に聞け、カノン、いつも何度でも の6曲です。

出演したOさんとIさんがこのように話してくれました。
2人とも2015年の発表会でソロを弾いた方です。
「先生、実は、私たち、以前の発表会でソロ曲を弾いたとき、練習通りに弾けずに、ミスをいっぱいしちゃって。。。 それで、発表会後に2人で喫茶店に行って、落ち込んで、 「もう琴を辞めよう」と話していたんです」と。

2人とも、発表会に向けて、毎日何時間も練習していたからこそ、すごく落ち込んで「辞めたい」と思ったのだろうと思います。

あれから5年。
悔しい思い、苦しい思いをしながら、それでも2人が辞めなかった理由は何だろう。。。

理由は分かりませんが、自分の意志で「辞めないこと」を決断し、続けてきたという事実があります。

そして、「継続は力なり」です。
今回、Oさんが準師範、Iさんが師範を取得されました。

「地道に努力を続けていけば、いつかは大成できる。」
陳腐な言葉ですが、それを体現した2人は素晴らしいと思います。

本当におめでとうございます!!

本日の体験レッスン

2021年1月30日 土曜日

今日はYさんが体験に来られました。
お母さまが長く琴を習っていて、小学生の頃、数回お母さまに教えてもらったことがあるということでした。
実家の京都に今はもう使われていない琴があるそうですが、今住んでいる大阪市の自宅は弾けない環境ということでした。
教室での自主練習もご案内しましたが、レッスン受講のみとなりました。
来月からレッスンを受講していただく予定です。

練習したほうが上達が早いので、自宅もしくは教室での自主練習をおすすめしていますが、もちろん、練習無しで、レッスン受講のみも可能です。
1人1人のペースに合わせて、レッスンを進めていきますので、是非、お気軽に来ていただけたらと思います。

発表会への参加

2021年1月25日 月曜日

今日、この春に社会人になる予定のHさんから連絡がありました。
卒業論文や、社会人に向けての事前の課題で、手一杯のため、発表会を欠席すると言われていたのですが、先週末で、授業が終わり、余力が出来たようで、 「やっぱり発表会に参加したい」とのことでした。
東京で社会人生活を送られる予定なので、今回が最後の発表会の参加となります。

曲目はCheap Thrillsで、ソロ演奏です。
昨年9月にHさんからの依頼を受けて、五線譜から琴譜に直した曲です。

最後の発表会、是非、楽しんでもらえたらと思います。

東大阪教室の詳細

2021年1月24日 日曜日

1月1日のブログで、東大阪教室の開講について記載しました。
このブログを読んだ、数名の生徒さんから東大阪教室の詳細についてお問合せがありました。
まだ詳細を検討中なのですが、今のところ、以下のように考えています。

開講時期:2021年4月頃
講師:市原凛音先生
場所:近鉄奈良線額田駅から徒歩5分及び近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分(2箇所から選択可能)
レッスン日時:応相談
レッスン形態:個人レッスンのみ(グループレッスン無し)
レッスン費用:本町の教室と同額

正式には3月末頃にこのホームページにてご案内したいと思いますので、しばらくお待ちください。

プログラム作成

2021年1月23日 土曜日

来週の発表会に向けて、プログラムを作成しました。
昨年、準師範試験に合格者された方を初めて名取名で記載しました。
生田流現代派では、準師範試験に合格すると、「凛」の入った名取名が付きます。

名取とは、芸道において一定の技能を修得して師匠より芸名を許されること、許された人。 またその芸名のことを名取名という。(ウィキペディア引用)

プログラムに新しい名取名を記載しながら、とても嬉しい気持ちになりました。
今年、さらに名取が増えるといいなぁと思っています。

本日の体験レッスン

2021年1月22日 金曜日

今日は50代のKさんが体験レッスンに来られました。
小学生から高校生の頃まで琴を習っていたそうです。
体験では、「君をのせて」を弾いてもらいましたが、弾き方はきちんと覚えていて、最後まできれいに弾くことが出来ました。
月1回程度のレッスンでも受け入れている教室を探していたそうです。
気に入っていただけたようで、引き続き、通っていただくことになりました。
長らく家に放置されている琴があるそうなので、弦を張り替えて、是非たくさん弾いてもらいたいです。

十七弦への挑戦

2021年1月21日 木曜日

昨日、中学生のYちゃんの十七弦の個人レッスンでした。
小学3年生の頃からずっとレッスンに来てくれているのですが、十七弦のレッスンは初めてです。
レッスン後に「十七弦を購入したい」という相談がありました。
私が持っている5面の十七弦を見せたところ、「これがいい!」と選んでいました。
帰宅後にご両親と相談して、購入について了承を得たそうです。

本日、Yちゃんのお母さまから連絡がありました。
なんと、十七弦購入のために、Yちゃんがお年玉を出したそうです。

皆さんは、お年玉を何に使われたでしょうか。

私は、お年玉は使わずに貯めるタイプだったのですが、高校生の時にカナダに短期留学する際に、 それまで貯めてきたお年玉を全て親に返しました。
大事に大事に貯めていたものですが、その時は躊躇なく、お年玉を出すことが出来ました。
そして、初めての海外、カナダ留学はとても楽しかった思い出が残っています。

子供にとって、お年玉というのはとても大事なものだと思います。
今回、Yちゃんが十七弦購入のために、お年玉を出したと聞いて、とても嬉しくなりました。
きっと、十七弦を大事にしてくれると思います。
そして、今後、Yちゃんがますます上達することを確信しています。

コロナの影響

2021年1月15日 金曜日

今日もまた、コロナ影響により、発表会の参加を取り止めたいというご連絡がありました。
ご連絡いただいた方は医療に従事されている方です。
専門外来以外に発熱外来もすることになり、皆さんに迷惑を掛けられないということで、欠席となりました。
12月から度々合奏は欠席されていましたが、個人レッスンや、自宅での練習を頑張って、ギリギリまで、発表会に向けた準備をされていました。

教室に通っていただいている生徒さんは、医療関係者と学校の先生がとても多いです。
医療関係のお仕事をされている生徒さんから、
「コロナでいろいろなことが制限される中、琴を弾くことが楽しく、気分転換になります」とか 「琴の音色に癒されます」という声をたくさん聞いていました。

プライベートの自由なはずの時間も制限され、楽しみにしていたことも諦めなければいけない。
本当に悲しいことです。

「物凄く残念で仕方がありません」とご連絡いただいた、その無念の気持ちが伝わってきます。

一日も早くコロナが終息することを願っています。
また、皆さんが笑顔で戻ってこられることを祈っています。

一般非公開の発表会

2021年1月13日 水曜日

1月31日に大阪市中央公会堂で、一般非公開の発表会を予定しています。
出演者23名、出演者のご家族21名の予定です。

三密を避けるため、特別室(約162㎡)には演奏者と演奏者のご家族のみ入室してもらいます。
それ以外の皆さまは、隣の中集会室(約926㎡)から見てもらうようにお願いします。

適切な感染予防対策を実施し、無事に開催できることを祈っています。

コロナの影響

2021年1月8日 金曜日

コロナの感染拡大に伴い、Dさんが発表会の参加を取り止めることになりました。
Dさん以外にも数名、コロナを理由に不参加となったのですが、特にDさんは、発表会に向けて、 一生懸命練習していたので、本人も残念そうでした。
3月のコンサートでは、一緒に弾けることを願っています。

本日の体験レッスン

2021年1月7日 木曜日

今日は、TさんとFさんが体験に来られました。
2人とも琴は初心者で、体験では、さくらさくらを弾いてもらいました。

Tさんは、ピアノ6年、ギターの経験もある方でした。
琴は初心者ですが、初めて弾いたとは思えない程、最後まですらすらと弾くことが出来ました。
琴をレンタルして月1回レッスンにするか、レンタルせずに月4回レッスンにするか、家族と相談するということでした。

Fさんは、楽器経験が無い方です。
ディズニーで琴を弾いているのを見て、琴を弾いてみたいと思われたそうです。
思ったよりも難しかったようで、今後のレッスンについては、検討するとのことでした。

楽器の経験が無い方でも、練習して、どんどん上手になる方はたくさんいます。
ただ、楽器の経験が無い方は、最初の体験だけで、「難しくて、自分には弾けそうにない。」と思われてしまう方もいます。

せっかく琴に興味を持ち体験に来ていただいているので、そのような心配を取り除くことが出来るように、 「どのように伝えるべきか」考えていきたいと思います。

久しぶりの再会

2021年1月6日 水曜日

今日は、10ヵ月ぶりにHさんが来てくれました。
久しぶりにお会いしましたが、お変わりなく、元気でよかったです。
琴爪を無くしたそうで、今日は琴爪と新しい楽譜を購入されました。
新しい琴爪と楽譜で、また新たな気持ちでいろいろな曲にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。

年賀状

2021年1月5日 火曜日

新年、生徒さんから年賀状が届き、しばらくお休みされている方もお元気のようです。
コロナがあるので、お休みされている方に対して、私から連絡していないのですが、年賀状を通して、 皆さんの近況を知れるのは嬉しいことです。
今年こそは、コロナが終息して、直接お会いできることを願っています。

新曲

2021年1月4日 月曜日

最近、「あくるひ」という新曲を練習しています。
転調や押し手もたくさんあり、難しい曲です。
新曲なので、私も手探り状態です。
Youtubeの演奏動画を参考にしながら、弾きやすい指使いを模索しています。
まだ1琴しか弾いていないので、今後、2琴と17弦も練習する予定です。
知らない曲を練習するのは大変ですが、少しずつ弾けるようになるのは、楽しいことでもあります。
私も、まだまだ勉強中です。
たくさんの良い曲に出会って、皆さんにお伝え出来るように頑張りたいと思います。

オンラインレッスン

2021年1月3日 日曜日

今日は、約3か月ぶりにKさんのオンラインレッスンでした。
Kさんは、3か月間、沖縄に行っていて、レッスンはお休みされていました。
琴は9月までレンタルしていたのですが、今回新たに購入されたそうです。

最初は琴をレンタルし、その後、琴を購入される方も多いです。
購入した方は、琴を長く続ける方が多いので、私は購入してもらえた方が嬉しいです。
大事に長く琴を弾いてもらいたいです。

日々の練習の成果

2021年1月2日 土曜日

今日は、今年初のレッスンでした。
発表会の曲がなかなか弾けなくて、悩んでいた方ですが、毎日練習を重ね、ほぼ完璧に弾けるようになっていました。
「やっと、つかめてきました!分かってきました!」と晴れやかな表情でした。

皆さんの頑張りや成長を見ることが出来るのは、とても嬉しいことです。
今年も素敵な一年になりそうです。

新年の抱負

2021年1月1日 金曜日

明けましておめでとうございます。
今年は、1月に発表会、3月にコンサートを予定しています。
まずは、発表会とコンサートの成功に向けて頑張っていきたいと思います。
そして、今年は、東大阪に新たな教室を開講する予定です。
たくさんの新しい出会いがあることを願っています。

一日も早く平穏な日常が戻りますように。
皆さまにとって、飛躍の一年となりますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。